top of page
ブログ/活動報告
名利子 小野
2021年4月11日読了時間: 1分
保育園について
今朝の新聞記事によりますと、保育園は各地でコロナによる影響、以前からの課題でなかなか大変な様子です。 千代田区の保育園で待機はほぼありませんが、保護者の働き方が令和3年度も流動的になる見込みから、そこにも対応する必要があります。...
閲覧数:7回
0件のコメント
名利子 小野
2021年4月11日読了時間: 2分
令和3年各会計予算委員会
予算特別委員会が終わりました。全て可決されました。 賛成多数で可決もあれば、全会一致で可決もあります。 私は全て賛成し、理由を簡単に意見として述べました。 まず、地域文教分科会での予算調査では、9月の決算委員会(令和元年度)で出た反省点や改善策、ちよだみらいプロジェクトの5...
閲覧数:1回
0件のコメント


名利子 小野
2021年4月11日読了時間: 1分
予算委員会分科会(地域文教)は終わりました
2日間の分科会での予算調査が終わりました。シナリオ無しでのぶっつけ本番のため時間が読みにくく展開も様々ですが両日共に想定内の時間で終わりました。 予算項目や概要も多岐ですが、限られた財源を無駄なく有効に活用する必要があります。...
閲覧数:5回
0件のコメント


名利子 小野
2021年4月11日読了時間: 1分
令和3年度の区民体育大会は中止ですh
準備着手に加えてコロナ禍の終息の見通しが立たないため中止です。令和4年度に向け検討していくとなりました。新たな開催手法などアイディア募るのも良いのでは?と思います。 昨年11 月に区長への要望提案で体育大会の在り方について私も提案内容を出しました。...
閲覧数:0回
0件のコメント

名利子 小野
2021年4月11日読了時間: 1分
3.11追悼と教訓
3.11 東日本大震災でお亡くなりになった方のご冥福を心よりお祈り申し上げ、お辛い思いをされていらっしゃる方の心身のご快復、未だ日常の暮らしが戻らない皆さま、早い復旧を心よりお祈り申し上げます。 10年前ですが鮮明に記憶があります。でも、万一への備えについて意識が薄れてしま...
閲覧数:2回
0件のコメント


名利子 小野
2021年4月11日読了時間: 1分
食の多様性について学ぶ
リリースされました✨ 1年以上前に『食の多様性』を議会で一般質問し、内閣府食堂やベジ議連、台東区役所主催事業者向けセミナーや食堂、Ḥalālレストラン、モスクなど、区役所の職員にも足を運んでもらいながら意見交換で理解を深めました。事業者だけに留まらず、誰もが理解を深め、区内...
閲覧数:4回
0件のコメント
bottom of page